| ストーリー | 初演アンケートより | キャスト | スタッフ | 上演予定 | 
| インタビュー | 色紙 | 感想集 | 
 
ストーリー
企業弁護士として活躍する真理子のもとに、幼くして別れた父が病気だという知らせが届く。
かつて住んでいた家を訪ねてみると、そこはホームレス支援団体の拠点となっていた。
炊き出しに集まる人たち、保護されている人たち。
思ってもみなかった父の生き方に戸惑いをかくせない真理子。
そこに現れた一人の男。
…真理子の抵抗むなしく、どうしようもなくめんどくさいことになっていく…。
劇団銅鑼Webサイトより
初演アンケートより
誰もが抱える弱みと、それを乗り越えていく様子に共感しました。
もっと人とつながり、からまる状態を怖れずに生きたいと希望を感じることができました。
最後の方の、キャベツを切るシーンがいいですね。食べるものも含め、「何かをつくる」ことっていいですね。
ちらしより
|  |  |  |  |  | 
| 佐藤文雄 | 永井沙織 | 館野元彦 | 池上礼朗 | 井上太 | 
| 弓田英明 60 中学教師 | 川上真理子 33 弓田英明の実の娘 弁護士 | 佐山智幸 40 弁護士 | 井口正弘 35 フリーアルバイター 「かけはし」メンバー | 相馬誠一郎 45 元会社員 「かけはし」メンバー | 
|  |  |  |  |  | 
| 説田太郎 | 向井暁子 | 郡司智子 | 柴田愛奈 | 野内貴之 | 
| 石山次郎 45 元化学プラント技術者 | 三国晶子 22 「かけはし」代表 | 矢島典子 55 中学教師 「かけはし」メンバー | 大島紗枝 45 区役所環境課の職員 | 石山勇一 15 中学生 | 
|  |  |  |  | |
| 植木圭 | 千田隼生 | 谷田川さほ | 竹内奈緒子 | |
| 遠藤清太郎 45 生活保護受給者 | 住田春治 65 「かけはし」に 保護された人 | 間宮信子 60 近隣住民 商店会役員 | 早乙女静子 45 聖教会のシスター | 
作:小関直人  演出:松本祐子
美術:石井強司  照明:伊藤孝  音響:熊野大輔
衣装:大野典子  舞台監督:稲葉対介  台本協力:松本祐子
演出助手:柴田愛奈  舞台監督助手:鈴木正昭
宣伝美術:山口拓三(Garowa Graphico)  制作:田辺素子
| 鳴門市文化会館 2017年5月18日(木) 夜6:30〜 上演時間 約2時間00分(1幕) ※約250台の無料駐車場あり | あわぎんホール 5月16日(火) 夜6:30〜 5月17日(水) 昼1:30〜 (徳島市民劇場) | 
 
E-mailでのお問い合わせは 鳴門市民劇場ホームページ nrt-geki@mc.pikara.ne.jp まで。