| 鳴門市民劇場2013年ラインナップ | 
|---|
	
	
	♪こんな凄い作品が揃いました。このチャンス観逃さないで♪
	
	
	
| 
	1月例会 
	中西和久のエノケンン (京楽座)  | 
	
	3月例会 
	夢千代日記
	 (劇団前進座)  | 
||||
|---|---|---|---|---|---|
| 例会日 2013年1月29日(火) | 例会日 2013年3月15日(金) | ||||
| 作・演出:ジェームズ三木 | 
	原作:早坂 暁 台本:志村智雄 演出:志村智雄・橋本英治  | 
||||
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
| 中西和久 | 海 浩気 | 井上思麻 | 今村文美 | 西川かずこ | 高橋佑一郎 | 
| みどころ | みどころ | ||||
| 
	■ジェームズ三木渾身の書き下ろし、昭和の一大絵巻となった京楽座版音楽劇
	 ■戦前、戦後と一世を風靡した喜劇王榎本健一 ■真摯に笑いを追求し、病にも屈せず、民衆に愛され続けたその生涯を、全出演者陣による往年のジャズナンバーの生演奏とダンスを織り交ぜながら辿る物語。  | 
	
	■体内被曝という宿命に目をそらさず立ち向かう“たたかう夢千代”
	 ■命の尊さと愛の強さを描く感動の舞台 ■体内被曝という重いテーマを内在させながらも人々の明るく強く生きる姿を映し出しています ■前進座女優陣による、踊り、唄、三味線、太鼓の芸も存分に楽しんで頂けます  | 
||||
| 
	5月例会 
	音楽劇わが町 
	 (俳優座劇場プロデュース)  | 
	
	7月例会 ハムレット 
	 (劇団東演)  | 
||||
| 例会日 2013年5月12日(日) | 例会日 2013年7月15日(月・海の日) | ||||
| 原作:ソーントン・ワイルダー 演出:西川信廣 | 
	作:W.シェークスピア 演出:V.ベリャコーヴィッチ
	 訳:外塚由利子・佐藤史郎  | 
||||
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
| 土居裕子 | 原 康義 | 麻乃佳世 | 南保大樹 | 武正忠明 | 豊泉由樹緒 | 
| みどころ | みどころ | ||||
| 
	■かけがいの無い日常生活を、美しいメロディに乗せて問いかける感動の舞台!!
	 ■世界中で70年間愛され続けた名作を、音楽劇にて上演 ■土井裕子をはじめ魅力ある俳優陣が何気ない暮らしの中にあるかけがえの無いものを問いかけます  | 
	
	■迫力あふれる新しい“ハムレット”で元気になってください
	 ■今回の舞台は、今までの常識を遙かに超えるスペクタクルとしての迫力 ■舞台狭しと疾走する俳優たち、闇と光と音楽、シンプルな物語 ■演劇の魅力が劇場中に溢れます  | 
||||
| 
	9月例会 
	モリー先生との火曜日
	 (加藤健一事務所)  | 
	
	11月例会 
	はい、奥田製作所。  (劇団銅鑼)  | 
||||
| 例会日 2013年9月14日(土) | 例会日 2013年11月28日(木) | ||||
| 
	作:ミッチ・アルボム 演出:高瀬久男
	 翻訳:吉原豊司  | 
	作:小関尚人 演出:山田昭一 | ||||
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
	
	 
	 | 
|
| 加藤健一 | 加藤義宗 | 鈴木瑞穂 | 菊地佐玖子 | 長谷川由里 | |
| みどころ | みどころ | ||||
| 
	■“人生の意味”を問うさわやかな感動作!!
	 ■ダンスを愛し人生を謳歌していたモリー先生と、音楽に魅せられピアニストを志していた元教え子のミッチ ■16年の時を経て再会した二人だけの講義が始まる……  | 
	
	■現代日本を生きる全ての人々に、熱いエールをお送りします!
	 ■リーマンショック後の東京は大田区の町工場が舞台 ■町工場の親子三代を軸に様々な価値観がぶつかり合って、見えてきたものは……? ■汗と涙と笑いで綴る物語  | 
||||